津南サマーサッカー大会 グリーンピア津南 8/22・23(土・日)
![]() |
二日目の朝。旅館前のひまわりとともに記念撮影。 この後旅館の周りをみんなで恒例の散歩。 朝食をおいしくいただきました。 |
![]() |
芝生の上で、サッカーが出来て君たちは幸せ者です。コーチたちの時代は、土が当たり前だったからね! |
![]() |
3年生、シン。まだまだへたくそですが、コーチの話をちゃんと聞いてくれます。こういう姿勢が、プレーに少しずつ現れてきます。ご飯もしっかり食べて頑張りました。 |
![]() |
ちょっと消極的なプレーが目立ちました。 |
![]() |
コーチの話、ちゃんと聞いてるかな?佐々木コーチから何度も『一生懸命やっている振りをしないこと!』と言われていましたね。確かに、なんとなくプレーしている場面が多く、審判をしながら、君たちの気迫や力強いプレーが、多く感じられなかったことが残念でした。 |
![]() |
正直、3位にならなくて良かった。と振り返って思っています。この程度のプレーで入賞してしまっては子供たちも勘違いしてしまいそうですから。 もっと一つ一つのプレーを確実にしっかりプレーできるように、そしてみんなでサッカーを出来るチームになってほしいものです。 |
![]() |
毎年、オフサイドのルール、や基本的なサッカーの知識を勉強します。 |
![]() |
ピッチの名前の説明。ラインや円にも、名前がついてるんだね。 覚えてくれたかな? 二日間子供たちは、サッカーだけでなく、多くのことを経験し学んでくれたことと思います。 応援していただいた保護者の皆さん、差入れをくれたリュウドウおじいちゃんありがとうございました。 |